リハビリコース

今こそ頼れる存在に。

リハビリ業界で活躍する
知識・技術を得る!

正規の授業の他に、特別講師を招いてさらに深く学ぶことができる「+SKILLコース」のひとつです。
リハビリコースは鍼灸学科・柔道整復学科の学生でしたらどなたでも登録可能で講習料は無料です。

「その人らしく生きる」をサポート

各地域における医療・介護の関係者同士が協力しながら、個々のニーズや生活様式に則した医療の提供が求められています。
機能訓練指導員は介護保険法によって定められている職種のひとつで、患者様のニーズに合わせた機能訓練を行い、
できる限り自分で身の回りのことができるように支援していく職種です。
治療現場では、その場の治療のみを捉えがちですが、
リハビリは個々のニーズに合わせたオーダーメイドの医療を提供できる職種だと思っております。
そんなオーダーメイドの医療を提供できる人材を育成致します。

カリキュラム紹介

コミュニケーション

傾聴技術
対人援助技術
施術録の書き方

評価

日常生活動作の評価方法
動作分析
体表解剖
関節可動域測定(ROM)
筋力評価(MMT)

リハビリ

車椅子操作
トランス(移動・乗り換え)
脳血管障害に対するリハビリ
福祉用具体験
上下肢ストレッチ

※カリキュラム内容は変更される場合があります。

地域社会そして日本全体の
明るい未来の実現のために

リハビリ実習

リハビリ実習

本校で講師監督のもと、実務に関わり経験を積むことができます。
現在、地域包括支援センターの依頼を受け本校内でリハビリを実施しています。

でんでん体操

でんでん体操

健康寿命の延伸を目的に、本校で「しず~かでんでん体操講座」を開催。 学生もスタッフとして参加します。リハビリコース講師2名は静岡市リハビリテーション推進科より推薦を頂いた、静岡市公認インストラクターです。

資格取得の対策講座

資格取得の対策講座

介護予防運動指導員など、就職後に役立つ資格の取得をサポートします。

即戦力となる人財を育成

月田大三先生

リハビリ業界第一線で活躍する講師から学ぶ

柔道整復師、アスレチックストレーナーの資格をもつデイサービス経営者から、臨床に役立つ知識や技術を学ぶことができます。今後の開業の相談も可能です。

リハビリ&体操実習

リハビリ&体操実習で現場経験を積む

リハビリ実習では実際に地域住民をお招きし、リハビリの様子を見たり、補助をしたりします。また地域住民の方々との関わりを通しコミュニケーション能力やストレッチ指導等を実際に学んでいきます。

2人のリハビリの
プロが担当します!

第一線で活躍する講師がサポート

月田 大三先生

月田 大三先生

柔道整復師、介護支援専門員、日本体育協会公認アスレチックトレーナー。静岡市内の整形外科医院での勤務を経て、2011年デイサービス事業所を設立。

中村 恊先生

中村 恊先生

鍼師灸師、鍼灸学科学科長、介護支援専門員、静岡市公認インストラクター、認知症サポーター養成講座修了。

目指す資格

資格取得で在学中にキャリアアップ

健康運動指導士(財団法人健康・体力づくり事業財団)

個々の心や体の状態に合わせた安全かつ効果的な運動を実践するためのさまざまな取り組みをおこないます。主な仕事内容として、運動プログラムを作成・指導計画の調整・運動指導などがあります。

福祉住環境コーディネーター(東京商工会議所)

福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障がい者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。

介護職員初任者研修(厚生労働省が認定する公的な研修)

この研修では、介護の知識を、理念から学ぶことができます。利用者の個性を尊重すること、その人らしさを大事にした介護をすることなど、基本を学びます。

レクレーションインストラクター(公益財団法人日本レクリエーション協会)

レクリエーション・インストラクターは、ゲームや歌・イベント・スポーツといったレクリエーション活動を効果的に活用し、レクリエーションを楽しく教えることのできる指導者の養成を目的とした資格です。

介護予防運動指導員

介護予防運動指導員とは、高齢者のための筋力向上トレーニングをはじめとした介護予防プログラムの作成や運動指導により、高齢者が自立した生活を送れるように適切なサポートを行う専門家です。

在校生・卒業生 Voice

在校生 田畑さん

在校生田畑さん

シズリハに入ったことで、授業の中では学ぶことの少ないストレッチの仕方やリハビリについて学ぶことができました。また、座学の授業ではあまり理解しにくいと感じた部分や、骨や筋肉の位置など実際に自分で触ったり、周りの人と確認し合ったりすることで、知識をより深いものにすることができました。シズリハで学んだリハビリ方法などは今後就職した際にも必ず大切になってくると思うので、今後も積極的に多くのことを学びたいと思います。

卒業生 中山さん

卒業生中山さん

現在、デイサービスで機能訓練指導員として働いています。主な仕事内容としては、利用者様のご自宅でのアセスメント、課題を分析しリハビリメニューを作成、評価を行なっています。また、介護職の方が行うレクリエーションの補助も行っています。
シズリハではとくに課題分析の場面で、関節角度の測定や重心のかかり具合などの評価をしていますが、授業の中だけでは実践機会が少なく、イメージすることが難しいです。そのような「やってみないとわからない…」を実際に経験できることがシズリハの魅力だと思います。
「近くのスーパーまで買い物に行きたい」「自分1人でお風呂にゆっくり入りたい」「いつまでも住み慣れた家で暮らしたい」そんな希望を柔整師・介護職としての知識で多角的にアプローチできることが強みだと感じています。

シズイの魅力を動画で知る!

+SKILLコースを知る

「その人らしく生きる」を
サポート!

想像もつかない新しい世界が、
あなたを待っています。